皆様こんにちは、京都府久御山町 整体治療、鍼灸治療 宮ノ後鍼灸整骨院の院長 齊藤です。
少し前にネットニュースで、モデルで女優の本田翼さんが10日間に及ぶファスティング(断食)と回復食などが終了したという記事を見つけました。
普段ならスルーする内容ですが、自称マイルドダイエッターの僕はその記事を熟読。
何でも、ファスティングを4日間、回復食や準備期間を合わせるとを約10日間のファスティング生活だったそうです。
その結果、気持ちいい位身体がリセットされてとてもスッキリしたそうです。
そして、こんな溜まってたの…?と絶望するほど信じられないくらい足のむくみが取れたそうです。
(この写真はイメージです。本田翼さんではありません。)
ゆるいダイエットをしていて、あと少しが落ちない僕は・・・
ファスティング(断食)か~。
しかも、ガチのやつやん・・・
興味はあるけどしんどいな~。 せっかく筋トレしてるのがしぼみそうやな~。
断食中のストレスもあるけど、挫折した時のストレスというか、自己嫌悪えぐいやろな~。
悩みました。
悩みぬいた結果、
現在進行形で実施中です( ˘•ω•˘ )
今回のブログでは、今春から始めたマイルドダイエットが高じて、ファスティングを始めたアラフォーおじさん(僕のこと)の体調や心境の変化についてです。
ダイエットしている方で停滞気味の方。ファスティングに興味のある方、不摂生から健康を取り戻したい方は是非お読みください。
ファスティング(断食)とは
ファスティング(断食)は、一定の期間、全ての食物もしくは特定の食べ物の摂取を断つことです。
元々は宗教上の行事や精神修行の一形式として行われていましたが、近年では健康増進、ダイエット、エイジングケア、美容などの目的でファスティングが行われています。
ファスティングは単純に食事を摂らず摂取カロリーを抑えて痩せるだけを目的としたものではありません。
一定期間固形物を摂取しないことで、消化器官を休ませ、腸内環境を整え、消化吸収のための酵素(消化酵素)を温存させて、停滞していた代謝酵素を活性化させます。
それにより毒素の排泄力高め、体の中をキレイにするということです。
現代人の消化器官は、食品添加物、残留農薬などの有害物質などにより、慢性的に疲労しているそうです。
また、外食が多いとカロリーオーバーになりやすかったり、濃い味付けで味覚が鈍りやすいそうです。
ファスティングの効果・効能
1.体脂肪の減少
2.溜まった毒素の排出
3.肌がキレイになる
4.腸内環境がよくなる
5.免疫力アップ
6.慢性便秘の改善
7.食生活の改善
ファスティングのメリットはいっぱいありますね((+_+))
ファスティングによって身体がリセットされることで、他にも疲労感がとれてスッキリしたり、寝つきがよくなる、冷え性の改善など体質改善にも効果があるとのことです。
ファスティングの色々
ファスティングには色々な方法があり、1日のうち1〜2食を抜く簡単なものから、記事で見つけた本田翼さんがやったような数日の間、固形の食べ物を全く摂らないものまで様々な方法があります。
厳しいのは直ぐに挫折しそうなので、僕が採用したのは朝食を完全に抜き、昼食を遅めにスライドするやり方です。
この方法は「インターミッテント・ファスティング」と呼ばれるもので“断続的・間欠的な断食”を意味します。
毎日ある一定の時間内は食事をしてもいいけれど、そのほかの時間は水以外何も口にしてはいけない、というプチ断食の生活です。
具体的には、1日のうち食事をとる時間帯を8時間限定にして16時間は食べません。
厳しそうに思う方おられるかもしれませんが、朝食抜いて昼ごはん遅めにするだけでタイムスケジュール的にオッケーなので、本当にカンタンです。始めて5日経過しましたが順調です。
僕の場合は元々ダイエットで朝食を食べない日がほとんどだったのですぐに慣れました。
だからといって8時間の間ドカ食いしたり、腹いっぱい食べて寝るなどバカげたことはしていません。あくまでもファスティング(断食)中なので、食事もヘルシーにしています。
そして、このインターミッテント・ファスティングはなんと!!
ハリウッドセレブの間で大流行しているそうです
いやいや、僕はハリウッドに行ったことないし、セレブでもありません。
ただただ、流行りに乗っちゃってるなーとひとりニヤニヤしています(・ω・)ノ
実際にインターミッテント・ファスティングをやってみて良いと思う点は
- 極端な断食や食事制限ではないので身体やメンタル面の負担が少ない
- 家族団欒の時は食べる時間帯なので生活リズムに合わせやすい
などが挙げられます。
体調面では固形物を16時間摂らないことで、身体が楽になり調子が良くなりました。
あと、空腹を感じにくくなったので食事の時の『めっちゃ、食べてやる!!』というような欲もなくなったように感じます。
自分の体を労って毎日リセットされた感じがして、身体の中の悪いものが薄まっていくような気がしてます。
生理学、栄養学からみたインターミッテント・ファスティングのダイエット
断食をすれば当然、体内に食べ物がなくなるので血糖値が下がります。
すると血糖値を下げる働きのあるホルモン、インスリンの分泌が少なくなり体はエネルギーを維持するためにカロリーを燃やそうとします。
つまり基礎代謝が上がります。
断食することで体の代謝が悪くなりそうなイメージですが、代謝が上がり糖分をエネルギーとして消費するよう促されるため、脂肪の燃えやすい、痩せやすい体質に変わります。
余分な脂肪を燃やして、痩せやすい身体になる。
これって素敵やん(島〇紳〇)と思います。
ファスティングはデトックス効果があるとされていますが、実際のところわかりません。
自分の身体がどんだけ毒されてるねん!!という話です。
ただ、体感としてスッキリして体調は良いのは確かです。
まとめ
いかがだったでしょうか
より健康になるために、ダイエットの一環としてのファスティング(断食)を一緒にやってみませんか
一時的に痩せても意味がありません。無理な食事制限はリバウンドしやすく、かえって太りやすい体をつくってしまうといいます。
体型をキープするためには、楽に継続できる今回お伝えした方法をお勧めします。
高いサプリを使う必要もなく、気合いも根性もいりません。
胃が疲れたと感じたり体が重くなったと感じたら早めにプチ断食を取り入れて食生活をリセットしてみてください。
食欲の秋真っ只中。そして、あっという間にやってくる忘年会やお正月シーズンと誘惑だらけですが一緒に頑張りましょう。
(柔道整復師、鍼灸師、あんまマッサージ指圧師 齊藤博貴監修)
宮ノ後鍼灸整骨院はその場しのぎの治療ではなく根本的な改善を目指しています。
宮ノ後鍼灸整骨院 http://hyrn-kyoto.com
LINEからのご予約お問い合わせが可能です。
お友達追加はこちらへ http://lin.ee/yQSO6fp