皆様こんにちは、京都府久御山町 整体治療、鍼灸治療 宮ノ後鍼灸整骨院の院長 齊藤です。

 

沖縄は梅雨明けしましたが、本州はまだまだジメジメ蒸し暑い日が続いています。

毎年、祇園祭辺りでザーッと雨と雷があって梅雨明けして夏本番という感じですね。

 

梅雨時期は、湿度が高く不快な日々が続き体調不良や身体の痛みを引き起こす要因となることがあります。

特にギックリ腰は、湿度の影響を受けやすい症状の一つです。

今回のブログ記事では、梅雨時期の湿度やエアコンとギックリ腰の関係について解説します。

 

 

まず、ギックリ腰について簡単に説明します。

 

ギックリ腰は、急な腰の痛みや運動制限が現れる状態です。

腰部の筋肉や腰椎の間に負担がかかり、ひねりや重い物の持ち上げなどの動作で痛みが生じます。

慢性化する場合もあり、日常生活に支障をきたすことがあります。

 

 

そこで、今回の問題のジメジメ湿度とギックリ腰についてです。

【湿度とギックリ腰の関係】

 

湿度の高い環境では体内の水分が蒸発しにくくなり、組織の柔軟性が低下します。

その結果、筋肉や関節の柔軟性が低下し、ギックリ腰の発症リスクが高まります。

このため、ギックリ腰のような急な動作や負荷がかかった際に、筋肉や関節への負担が増え、痛みが発生しやすくなります。

 

暑さ対策、湿度対策としてこれからエアコンは特に欠かせない存在です。

そのため適切な使用と湿度の管理が重要ですので以下の点を注意してください。

 

  • 温度と湿度の調整: エアコンの設定温度は快適な範囲に設定し、室内の湿度も適切に管理しましょう。過度な冷房や湿度の低下も筋肉や関節の健康に悪影響を与える可能性があるため、室内の空気をこまめに循環させるために適度な換気もお忘れなく
  • 適度な運動: ギックリ腰を予防するためには、筋力を維持し、柔軟性を向上させるための適度な運動が重要です。日常的なストレッチや軽いエクササイズを取り入れることで、筋肉や関節を健康な状態に保つことができます。また、正しい姿勢を保つことも重要です。長時間同じ姿勢でいる場合は、適度な休憩や姿勢の変更を行いましょう。

 

ギックリ腰は予測できない状態ですが、梅雨時期やエアコンの使用によってリスクが増加することがあります。

適切な温度と湿度の管理、適度な運動、正しい姿勢の維持などを意識することで、ギックリ腰の予防に役立ちます。

それではここからはギックリ腰を予防するエクササイズやストレッチを詳しく説明します。

ギックリ腰を予防するためには、筋力を強化し、柔軟性を向上させるエクササイズやストレッチを取り入れることが重要です。

 

  1. 腰の柔軟性を向上させるストレッチ

  • ヒップストレッチ: 背もたれのある椅子に座り、片足を反対のひざの上に乗せます。ゆっくりと上体を前に傾け、腰周辺のストレッチを感じるまで保持します。
  • 大腿四頭筋ストレッチ: うつ伏せになり、片足を手でつまみます。かかとをお尻に近づけるようにして、大腿四頭筋が伸びる感覚を得ます。

背中と腰の筋肉をほぐすストレッチ:

  • キャット・カウ・ストレッチ: 四つん這いの姿勢をとり、ゆっくりと背中を丸めて頭を下げます。次に背中を反らせ、お尻を突き出します。この動作を数回繰り返します。

 

  • 腰の回し運動: 背筋を伸ばし、足を肩幅に開きます。両手を腰に置き、腰を中心にゆっくりと左右に回します。腰回しの範囲を無理なく行い、痛みを感じないようにします。

 

 

これらのエクササイズとストレッチは、ギックリ腰を予防するだけでなく、腰と背中の筋肉の血行を良くして柔軟性を向上させるのに役立ちます。

これらの運動を習慣化することで、ギックリ腰のリスクを軽減し、健康な腰を維持することができます。

しかし、痛みや不快感を感じた場合は、中止してください。

個々の体の状態や能力に合わせて無理のない範囲で行うことが重要です。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

ギックリ腰の予防と健康な腰の維持のために、日々の生活のなかでこれらのポイントを意識して実践してください

また、ギックリ腰や慢性的な腰痛は、日常の姿勢や動作の癖が大きな原因となります。

 

運動をしたり、日々の過ごし方を注意していても

『腰痛がよくならない。』

『いつ、急に痛みが出るか不安だ』

などといった方はぜひ治療を受けてみてはいかがでしょうか

 

当院では原因となる体の歪みを確認しながら治療をおこなっています。

正しい姿勢を意識し、腰や背中の負担を軽減するために、姿勢の改善や身体の使い方の見直して一緒に頑張りましょう!

 

(柔道整復師、鍼灸師、あんまマッサージ指圧師  齊藤博貴監修)

 

 

宮ノ後鍼灸整骨院はその場しのぎの治療ではなく根本的な改善を目指しています。

24時間受付可能な予約専用ホームページはこちらです。
宮ノ後鍼灸整骨院 http://hyrn-kyoto.com
LINEからのご予約お問い合わせが可能です。
お友達追加はこちらへ http://lin.ee/yQSO6fp

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です